●一行おきにセルを簡単に参照する方法
例えばB2:B10に
=A2
=A4
=A6
=A8
=A10
=A12
=A14
=A16
=A18
としたい場合
1.B2に ‘=A2 、B3に ‘=A4 と入力(あたまにシングルクォーテーションをつけます)

2.B2:B3を選択してからフィルハンドルをB10までドラッグ

3.メニュー[データ]-[区切り位置]

4.[完了]ボタンをクリック

※あたまにシングルクォーテーションをつけないで、B2に =A2 、B3に =A4 と入力してからフィルハンドルをドラッグした場合、以下のようになります。
|
=A2 |
![]() |
